那覇市内はコンパクトなサイズ感なので、車がなくても歩いてアチコチ散策することができます。
この日は斎場御嶽を観光した後に那覇市内の特にDEEPなエリアを巡ってきました。
お知らせ: この記事にはアフィリエイト広告が含まれてます
那覇市内を車無しで歩いて観光
那覇市内の観光というとガイドブックに載ってる場所を訪れるのもいいとは思いますが、ある程度旅をしてるとどうしても違うものが見たくなってしまいます。
- 地元の方が行くようなご飯屋さん
- 観光客があまり居ない商店街

ジェイ
何か珍しいものにでも出会えるのか?

右近
地元の人の生活が垣間見られるのこそ面白味あるなと思ってるんだ!
沖縄でも使いやすいSIMの情報をまとめてます
主に歩いて回れるところ
那覇の中心部(国際通り)を起点に、だいたい1キロ弱が歩いて回るには丁度いいのかなと思います。

リア
そういう時は何か地図とかガイドブックを参考に歩くの?

右近
いや、完全に自分の勘で「ここ行きたい」と閃いた場所へ行くだけよ!

私のような変わり者は国際通りの表通りには全く興味がなく、1本入った場所こそ面白い場所があるのを知ってるので凸。
国際通り(那覇市役所方向から向かう)を歩くと、通りを半分行った場所の右側に「平和通り商店街」のアーチが見えてくるのでここを進む。

東南アジアかと錯覚する商店街
国際通りから1本中に入った、平和通り商店街を歩くと雰囲気が変わってきます。
地元の方が多いであろうお店がかなりいい雰囲気を醸し出していたり。


歩いてたら壼屋やむちん通りに出た
迷路のような商店街を延々と歩くと、木々に覆われた通りに出ましたけど、こういうような商店街と木々の組み合わせの景色って好きですね。


リア
雰囲気変わるね。

右近
でしょ?ガラッと変わるのがこれまた面白いんだよ!


那覇の平和通りのDEEPな居酒屋で「せんべろ」で立ち飲みしてみた
この記事では「那覇市内:平和通り商店街の更に奥」のDEEPなエリアにある、串揚げ酒場を訪れた様子を記録しました。
ややDEEPなエリアなため、入りづらいかもしれませんが、実際に訪れて立ち飲み屋で飲んでみました。
少ないながらも画像を入れてご紹介してますので、那覇市内の飲み屋さんで迷ったら行ってみませんか?