2025年3月にJAL(日本航空)の「航空機・ホテル・レンタカー」がセットになったプランで沖縄本島4日間旅をしてきました。
お知らせ: この記事にはアフィリエイト広告が含まれてます
ジブリのような世界感の備瀬のフクギ並木
瀬底ビーチ滞在7分で次の目的地である「備瀬のフクギ並木」へと向かいました。

散策をしましたけど、雰囲気が良すぎるでしょ!

民家の塀の代わりに木が外と庭を隔てていて、これがもう最高にいい感じなんですよ。

歩けども歩けどもまだまだ並木道が続きいていて、ジブリの世界感に迷い込んだような感じでした。



途中で出てきた民宿!今回は泊まることはなかったですが、次回沖縄へ来るときは是非寄ろうと思いgoogle mapにピンを刺しておきました。
この民宿って書かれてるフォントいいですね~好きだなぁ。

並木道を歩いてるとフト遠くに見ると海が見えるではないですか。

並木道から海へと出られるんですけど、是非ビーチには行って欲しいなと思います。日陰で、爽やかな風がサーっと抜けてって気持ちいいんですよ。

海から並木道を見渡すとこんな感じに見えます。

並木道にあった案内の色使い、好きです!!南国を感じるカラーとでもいいましょうか。

並木道の雰囲気があまりに良すぎてもっと滞在したかったんですけど、その日はまだまだ先へ行く予定だったので、次の目的地の古宇利島へと向かいました。
備瀬のフクギ並木を周る所要時間
大体30分とされてますが、も~っとゆっくりと見て回るのであれば50~60分を考慮した方がいいんじゃないかな?と思います。
軒先でサトウキビを売っていたり、個人経営のちょっと入りたくなるカフェがあったりするので、ゆったりと見て回るなら個人的には1時間くらいユックリしてもいいと思います。

リア
サトウキビ売ってるの?

右近
自分が要った時は1本100円で売ってたよ!
フクギ並木へ車で行く時駐車場に注意して
備瀬のフクギ並木へ行く時、備瀬の集落内に無料の駐車場があるのですが、やや分かりづらかったのでシェアしますね。
そのまま直進すると右手にコインパーキングが出てきますが、ここではありません。
更にその先へ進みます。その先が非常に紛らわしくて、左側にも備瀬入口「300円」と書かれた看板があり管理人の方が座ってますがここではなく、その右の細い道を先へと進みます。
細い道を進み、添付画像の駐車場が出てきたらそこが無料駐車場ですので、フクギ並木の駐車場へ行く時には注意してください。

引用:google mapより
備瀬フクギ並木を見て周るのは何時まで可?
24時間いつでも可、ではありますが、地元の方の生活道路と生活空間でもあるので、あまりに早すぎる早朝とか夜遅くに大声を出して歩くのは望ましくないです。