沖縄の旅

旅先で泊った所

沖縄の超個性的な仙人が営むお宿 海山木に泊まってみたレビュー

沖縄県北部「奥集落」という場所には、まるで仙人のような風貌をした主が営むお宿がある。 そんな仙人が営む宿に1泊してきたが、まぁいろいろと衝撃的なこともありましたが、この記事では奥集落で変わった宿に泊まったレビューをお届けできればと思います。
訪れた旅先

沖縄 楚洲の浜~共同店巡りからの幻の鳥ヤンバルクイナに出会う旅

2025年5月に沖縄本島を旅し、北部「楚洲の浜~共同店~ヤンバルクイナ展示施設」を巡った旅の最終日。 沖縄の共同店は、本州に住む人間からするとなかなかお目にかかることが出来ないタイプのお店ですが、今回初めて訪れることができました。 また、沖縄のみに生息する飛べない鳥を生で見ることができる施設を訪れた旅の4日目の様子をお届け致します。
旅先で泊った所

沖縄名護のホテル「オンザ ビーチ ルー」に1泊宿泊してみて思うこと

沖縄名護(本部半島)にあるホテル・オン・ザ・ビーチ・ルー!ロケーションが海の真ん前という最高の立地条件のこのホテルに1泊宿泊しました。 この記事ではホテル・オン・ザ・ビーチ・ルーの部屋はどうだったのか?また部屋の立地条件などご紹介したいと思います。
訪れた旅先

旅行ブログ 備瀬のフクギ並木をトコトン歩いて散策してきた!

沖縄本島の備瀬にはフクギ並木(海からの暴風を防ぐ役割)があり、歩いて散策することができます。 ここ備瀬のフクギ並木は自転車とか水牛でも回れるそうですが、個人的には歩くことをおすすめします。 風が通り抜ける自然の音、自分の足音しかしない静かな空間と、その場の雰囲気を感じることができるから。
訪れた旅先

沖縄ドライブで中部にある絶景の宮城島のビーチ~本部半島を巡る旅

この記事では沖縄旅行の2日目(那覇~中部にある車で渡れる離島「宮城島」を経由し、本部半島まで訪れた)旅の様子をお届けします。 いずれも車でカンタンにアクセスでき、かなりの絶景を見ることが出来るエリア。旅先で撮影した画像も添付してますので、旅の参考にどうぞ。
旅先のご飯

名護バスターミナル内食堂の伊江島ラーメン屋の雰囲気が最高だった

沖縄県名護市にある「名護バスターミナル」ここはただバスを乗り換えるだけの場所ではなく、ターミナル構内にある思わず入りたくなるお店が点在してます。 その中でも今回訪れた「伊江島ラーメン」は、沖縄ならではのユッタリとした時間と、素敵な店主の人柄が相まってまた訪れたい、そう思ったお店です。 この記事では、名護の伊江島ラーメンを訪れた時のレビューをお届けします。
訪れた旅先

沖縄のヘリオス酒造で蒸留所見学とお酒の試飲させて頂きました

沖縄には現在3カ所のウィスキー蒸留所があるそうですが、その内の1か所「ヘリオス酒造」を見学させてもらいました。 事前予約要(見学料500円)をした上での見学となりますが、訪れた時の様子や酒飲みには嬉しい試飲した時のこと等をお届けします。
訪れた旅先

沖縄本島南部の絶景ビーチや那覇のDEEPな商店街の散策記録

この記事では、沖縄本島南部(具志川城跡や斎場御嶽)を4日間で巡った様子の1日目をお届けします。 実際に訪れた場所のレビュー・那覇のDEEPな酒飲みにはたまらない商店街散策してみた様子を画像入りでご紹介しております。 沖縄本島への旅行を検討してる方の参考になれば幸いです。
error: Content is protected !!