LINEMOを沖縄で使うとき電波はシッカリ届いて実用性あるもの?

旅先で使うのに便利なSIM

「沖縄でLINEMOって使えるの?電波繋がる」そんな疑問を持った方も、もしかしたら居るかもしれません。

ジェイ
ジェイ

LINEMOって格安シムだから電波が届かないんだべ?

右近
右近

そこはかなり誤解してるな!

格安シム、と一言で言っても格安シムが使う電波は大手3社の電波を利用してます。
LINEMOも同様に大手3社のソフトバンクの電波を利用しているため、使えるエリアという観点で見た場合、沖縄だからエリアが狭まるということはありません。

この記事でお伝えすること

  • LINEMOを沖縄で使うとき電波の問題はあるのか?
  • 電波の心配があるときにできる対処法
  • 沖縄で使う時の速度のこと

お知らせ:この記事にはアフィリエイト広告が含まれております

LINEMOを沖縄で使うなら電波は届く?

結論LINEMOはソフトバンクが運営しているため、「ソフトバンク」のエリアでそのまま利用できます。

LINEMOは月額990円~2,970円とリーズナブルなため、あまりに安いので沖縄でも使えるか?心配になるかもしれませんが、全く問題はありません。

実際に私は2025年5月に沖縄本島を旅行してた際にLINEMOを契約して持って行きましたが、殆どの場面で不便な思いはしませんでした。

沖縄本島南部の絶景ビーチや那覇のDEEPな商店街の散策記録
この記事では、沖縄本島南部(具志川城跡や斎場御嶽)を4日間で巡った様子の1日目をお届けします。 実際に訪れた場所のレビュー・那覇のDEEPな酒飲みにはたまらない商店街散策してみた様子を画像入りでご紹介しております。 沖縄本島への旅行を検討してる方の参考になれば幸いです。
ジェイ
ジェイ

殆どの場面で問題ない?ホントか?

右近
右近

ホントさ!

LINEMOを実際沖縄本島の市街地~山間部で使ってみて、市街地や集落では全く問題がなかった反面、山間部では電波がかなり弱くなったり、場所によっては圏外になる場面もありました。

大手3社で基地局の多い順に並べてみる

大手3社(ソフトバンク・ドコモ・au)の電波を飛ばす基地局の数を比較すると、ドコモの基地局の数が一番多いです。

4G回線 5G回線
ソフトバンク 約175,000か所 約65,000か所
ドコモ 約261,000か所 約30,000か所
au 約195,000か所 約51,000か所
楽天モバイル 約59,000か所 約21,000か所
基地局の数、またauは沖縄エリアに強いということもあり、沖縄本島の山間部を移動して東西に移動するような場合には、場所によって電波が入りにくい場所がありました。
ですので、沖縄の山間部などに行く場合にはLINEMOとpovo(基本料0円※必要なギガをトッピングする形式)の2枚運用をすることでカバーすると良いんじゃないか?と思います。
参考povo公式ページ

通信速度は申し分なし

流石はLINEMOだけあって、電波の弱いエリア以外(山間部)では爆速で利用できました。

リア
リア

流石はって、どうして?

右近
右近

格安SIMと一言で言っても、実は様々なんだよ!

電波がシッカリ入る場所でLINEMOを利用する場合は、光回線のWiFiに繋いでるんじゃないか?と思えるほどの速さ。

2種類ある格安SIM格安SIMと一言で言っても「大手3社の直営の格安SIM(Yモバイル・LINEMO・ahamo・UQモバイル・povo)・大手3社の電波を借りてる格安SIM」の2つに分けられます。
前者は自社回線をフルに使えますが、後者は大手3社から電波の一部を借りてるため、平日昼/平日朝夕通勤時間帯に遅くなるデメリットがあります。
LINEMOはソフトバンクの自社回線をフルに使えますので、速度低下しにくいというメリットがあります。
山間部などの電波の弱いエリア以外で通常利用する場合は全く問題がない使い勝手なので、通信速度のことを心配する必要はありません。
リア
リア

電波の弱いエリア以外?

右近
右近

例えばさ、「那覇市内・美ら海水族館・パイナップルパーク・北谷」などの

観光地メインで行く場合には問題ないってこと!

今回のまとめ

LINEMOを沖縄で使うなら電波の状況はほぼ問題ないと考えて良いです。

ただ、一部エリア(山間部)では場所によって電波の届きづらい場所があるのは事実ですが、一般的な観光エリアであれば問題はありませんでした。

結論
  • LINEMOの電波はソフトバンクを使用している
  • ソフトバンクの電波が届くエリアならLINEMOを利用できる
  • 山間部などは電波が弱いエリアがあった
  • 山間部では他のSIM(例えばpovo)と併用してカバーすると良い
  • 通信速度は常に高速で利用でき快適であった
ジェイ
ジェイ

じゃあ、よっぽどのことがない限り問題ないってことだな?

右近
右近

そう考えて大丈夫だよ!

今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました!

error: Content is protected !!