値上げ値上げ値上げ、のオンパレードの2024年ですが、いかがお過ごしでしょうか?
いかがお過ごしって、
お肉の値段上がって困ってるよ。。。
食材の値段上がったもんね!
最近は副業OKという企業も徐々に増えてますが、副業でいきなり望む収入を得るって正直時間がかかります。
そこでこの記事では副業、の前に毎月確実にお金に余裕を持たせるには?ということで、格安携帯に切り換えると毎月どの程度の金額が増えるのか?リアルな数値を交えてご紹介したいと思います。
格安携帯に変えると早ければ半年・1年もするととんでもないお金を損してるな、というのがわかります。
この記事でお伝えすること
- 物価高の世の中で副業で稼ぐのは楽ではないということ
- 副業と並行して最も簡単にお金を取り戻す手段
お知らせ:この記事にはアフィリエイト広告が含まれております
この記事や他の記事でも、「格安スマホ・格安携帯・格安シム」というコトバを使ってますが、意味合いとしてはスマホを安く使う為のシムカードと捉えて頂いて問題ありません。
物価高と給料
相次ぐ物価高
上がらぬ給料
(寧ろカットされる部分すら)
最近はスーパーに行けば野菜も高い・コーヒーも値上がり・お肉も値上がりするだけでなく、何から何まで上がってますよね。
会社の給料も毎年ベースアップで5千円~1万上がる、なんて昔の話?という程、周りでは聞かないですね。
ネットニュースでは月に6~7%上がるって会社も見たぞ?
あるけど、数は少ないよね!
副業で初月から稼ぐのは困難
給料が上がらないなら副業を、と言ってもさまざまな種類の副業があります。
- 週末だけバイト
- SNSで副業
- ライティング
- 動画作成
週末まで身体を使ったバイトだと結局疲れも取れないですよね。
ただ、副業が稼げないというのではなく、副業を開始していきなり稼げるようになるというのは「稀」です。
スマホをポチポチやるだけで、
初月から30万って記事みたことあるな。
まぁ、、、それはないよね!
ネットを使った副業というとあたかも魔法のように聞こえてしまうかもしれませんが、魔法はありません。
副業で初月から3千円稼げる?
例えばライティングでも動画作成でもいいですが、その分野の初心者だとした場合、稼げない期間が絶対に出てきます。
ちょっとしたお小遣いにもならないかな?
お小遣い程度でいいや、というマインド面も意外と影響するんだよ!
- その分野の基礎を学んで
- ある程度芽がでない期間でも継続して
- 目の前の課題を乗り越えて
- 初めて成果に繋がる
というように、正直らくではありません(最初のうちは)。
副業以外でお金に余裕を持たせる
私の意見として副業否定してる訳ではありません。
では副業「以外」に毎月のお金を浮かすカンタンな方法が、格安携帯に切り替えること。
そう簡単に行くのか?
スグに目に見える効果がわかるよ!
格安携帯で使う電波のことについては、以下の記事で詳しく解説してますので参考にどうぞ。
格安携帯にすると浮くお金
- ギガを使ってない方:月に3,000円~5,000円のお金が浮く
- ギガを大量に使う方:あまり浮くお金は少ない可能性あり
大手3社「ドコモ・au・ソフトバンク」の料金が幾らで?という説明はこの記事ではしません(詳細は上記の別記事をご参考ください)
5,000円も浮くことってあるの?
普通にあることよ。
じゃあ格安携帯にした場合としない場合の比較してみよっか!
1年で60,000円。。。
それ、一人分だからね?
夫婦二人だと倍だよ倍!!
これまで損したお金でできたこと
半年で3万ならまだ許容できるかもしれませんが、1年で4万~6万ものお金が損している、と考えるとちょっとバカバカしくなりませんか?
新しい携帯会社選びとか、
どんな手続きをするのか?考えるだけで面倒だべ!
そのひと手間を惜しむか否かで、
年に60,000円ものお金が損してるんだよ!
- 面倒や億劫に年に6万も払うのか?
- 面倒や億劫をちょっと乗り越えて6万取り戻すのか?
そう考えると、取り戻した方が絶対的に得だと私は思うんです。
- スキルを上げるための勉強代に投資
- 副業で投資を始める
- チョット美味しいご飯を食べに行く
- 家族で国内へプチ旅行
大袈裟な。。。何を!
オレはドコモでいいんだよ!
そうか!因みにさ18万もあれば家族4人でプチ旅行行けるからね?
ヴっ。。。
沖縄でソーキ蕎麦食えたのか!!
そんだけの余裕が生まれてたかもね。
今回のまとめ
今回は2024年の物価高&上がらぬ給料の中で、副業で収入を上げるのは、始めの内はキツイもの(現実的な視点で語ってます)
①:基礎を習得
②:試行錯誤して
③:成果が出ない期間を乗り越えて
④:初めて対価を受けとる
という長い道のりが待ち構えてます。
これまで損していたお金で「投資・勉強代・旅費」に回す余裕が生まれてきます。
初めの内こそ面倒と感じるかもしれませんが、1回乗り換えてしまえば「あっけないもの」なんです。
格安携帯の会社選びとか、
どんなプランを選んだらいいか分からないよ。
それはまた別の記事でも詳しく解説してるので見てみて!
では、今回も最後までお読み頂きありがとうございました。