格安スマホのデメリット!災害時に通話やネットは使えるの?

デメリット


地震大国日本。住んでる以上切っても切り離せないのが地震。

そんな地震の時には情報収集の手段として活用するスマホですが、緊急時には常に使える状態にしておきたいもの。
とはいえ、格安スマホだと「緊急時に使えるの?」という疑問って出てくると思うんですね。
リア
リア

全く使えないなら変えないよ!

右近
右近

まぁまぁまぁ、その辺含めて色々と紹介するよ。

そこでこの記事では、

  • 格安スマホは地震のような災害時に電話やネットが使えるのか?
  • 緊急時の通知はどうなってるのか?

などご紹介したいと思います。

この記事でお伝えすること

  • 災害時に格安スマホは使えるのか?
  • 災害時ならではの格安スマホのデメリット
  • デメリットをカバーする代替手段

お知らせ:この記事にはアフィリエイト広告が含まれております

この記事や他の記事でも、「格安スマホ・格安携帯・格安シム」というコトバを使ってますが、意味合いとしてはスマホを安く使う為のシムカードと捉えて頂いて問題ありません。

あくまでわかりやすくするために、「格安スマホ・格安携帯・格安シム」という言葉を使ってるだけです。

格安スマホは災害時に使える?

災害時の格安スマホ
音声通話 繋がりにくい状況になる
データ通信(ネット・アプリ利用) 通信が集中して、速度低下が起こる
ジェイ
ジェイ

格安だからってことか?

右近
右近

いや、毎月の料金の安さとは関係ないんだよ!

格安スマホだから災害時に特別弱い、という誤解があるかもしれませんが、それは違います。

災害時には電話回線の規制が入る

地球
地震などの災害時には安否確認の通話が集中して、通常は処理できるキャパを超える現象が起こります。

参考電話やネットにアクセスが集中し、交換機のキャパを超えて通話や通信ができなくなり「輻輳(ふくそう)」が起こります

このキャパを超えると、大手3社「ドコモ・ソフトバンク・au」であろうと格安スマホであろうと、固定電話であろうと電話が繋がりにくい状況になります。

ただ繋がりにくいだけならまだしも、災害時には火災や人命救助が優先されます。つまり災害時に、一般の通話で災害用の通報が繋がらないという状況だとマズイということ。
災害時はこうなる

緊急用の通話を優先するために、一般の通話の制限が行われます。

この制限は大手3社「ドコモ・ソフトバンク・au」で行われますので、大手3社やその電波を借りてる格安スマホも同じく繋がりにくくなります。

ジェイ
ジェイ

格安スマホだけが繋がらないかと思ってた。

右近
右近

災害時は基本通話は繋がりにくいと思った方がいいね!

参考:災害時に通報で使う電話

通話料が安くなる、または0円で通話できるなどメリットがあるIP電話
※IP電話→インターネット回線を使った通話のこと

  • LALAコール
  • RakutenLinkでの通話
  • LINE通話
  • スカイプ

など

これらの通話手段では、緊急時の通報「110や119など」ができません。

災害時の通報をする場合には、通常の電話アプリから発信すると覚えておいてくださいね。

災害時には通信も繋がりにくくなる

前述の通りですが、災害時にはアクセスが集中するためネットを使った通信も繋がりにくい状況となります。

大手3社「ドコモ・ソフトバンク・au」と格安スマホだと、通信で使えるキャパの差がありますが、それでも災害時のようにアクセスが集中する時は通信速度が落ちると思ってください。

参考:大手3社と格安スマホが使える通信キャパ

リア
リア

繋がりにくいのは困るよ!

右近
右近

そうだね、たださ災害のときだから仕方ないことなんだよ!

夏の花火大会・年末年始には人々が一斉に使う状況だと、ネットが繋がりにくいってありませんでした?
あのような現象が災害の時には起こり、大手3社の回線を借りてる格安スマホだと、更に速度が遅くなることが考えられます。

格安スマホならではのデメリット

救助隊

格安スマホのデメリット

1.災害伝言板が使えない
2.通信速度が遅くなる
3.災害用アラートが鳴らない場合がある(これは格安スマホとは関係なし)

ジェイ
ジェイ

デメリットだらけやんけ。

右近
右近

対処法もあるから説明するね!

災害伝言板が使えない

格安スマホでは専用の災害伝言板が用意されてません。

ただ、対処法もあるので別の代用手段を使えばいいだけのこと。

重要:災害伝言版の代わりとなるもの

googleパーソンファインダーで代用

googleから提供されてる無料ツールで、詳細な情報を登録することが可能。

  • 性別
  • 年齢
  • 名前
  • 所在地
  • 出身国

これらを登録できます。

リア
リア

使うのに課金する必要があるの?

右近
右近

無料で使えるよ!

詳細googleパーソンファインダー

WEB171で代用

WEB版のWEB171・電話の171双方が連携しており、電話の171で音声を残せばWEB171に音声ファイルとして添付され、WEB171に記録を残せば電話の171に音声として変換されます。

詳細WEB171

その他SNSでも代用可

LINEやX(旧ツイッター)でも災害時には人を探す機能が提供されますので、普段使い慣れてるSNSの機能を利用することで代用できる場合もあります。

通信速度が遅くなる

電子デバイス
こればかりは仕方のないことです。

災害の際に繋がるのを期待しない方がいいですが、もしも電波が完全に遮断された場合にはちょっとした対処法もありますのでご紹介します。

参考災害時には、専用のWiFiが提供されます。
  • 利用料金無料
  • 事前登録不要
で誰でも使えますので、通信を確保する際に利用してください。
※但し通信速度は期待しないでください

↑↑災害時には専用のWiFi電波が飛び始めれば、ネット通信のみはできるようになります。

いつ飛ぶか?はその時の状況で異なるので何とも言えませんが、このような方法もあると覚えておくと良いでしょう。

災害用アラートが鳴らない場合がある

これが最も勘違いしがちなことの一つですが、格安スマホだから災害用通知が来ないということはありません。

ジェイ
ジェイ

え?実際そうなんだべ?

ドコモやソフバンでは緊急速報がきて、

格安スマホは一切ならないんだべ?

右近
右近

誤解だよ!

緊急時の地震速報などの通知は、スマホの端末によるというのが答え。

緊急速報がスマホに入ってる場合

スマホの通知設定を変更して「通知する」に変えておいてください。

Androidの設定iPhoneの設定

1.設定アプリを開く
2.アプリと通知を選択
3.詳細設定から「緊急速報メール」を選択
4.「緊急速報メールの許可」でON/OFFを切り替え
※機種によって設定内の項目名が異なる場合があります

1.設定アプリを開く
2.通知を選択
3.緊急速報でON/OFFを切り替える
※端末によっては「通知」が「通知センター」、「緊急地震速報」となっていたりするので注意

つまりどの会社のシムを契約してるか?は関係なく、そのスマホが緊急用通知に対応してれば鳴りますし、対応してなければ通知はされません。
ただ、ご自身のスマホが対応してるか?不安を持つのは普通だと思いますので、対処法もご紹介しますね。

災害用アプリを事前に入れておく

スーツの男性
災害時の通知がされるアプリは様々ありますが、その中で精度が特に高いのをご紹介しますね。

特務機関nervという防災用のアプリ「日常利用では天気予報として使えます」
ジェイ
ジェイ

そのアプリいいのか?

右近
右近

地震が来る前にカウントダウンしてくれて、

かなり精度が高いと感じてるよ!

この特務機関nervアプリは私も使ってますが、地震の際に「あと何秒で揺れだす」とカウントダウンされます。
※自然現象だから通知が間に合わない時もありますよ
これが無料で使えるのはかなりユーザーとして助かるなと思ってますので、もしスマホが緊急用通知に対応してなければ入れてみては如何でしょうか。

災害時限定で使えるWiFi

WiFi
地震のようなときには電波を飛ばすための基地局への電力が断たれるとそもそもスマホが使えません。

ただ、そのような時に災害時限定のWiFiというものがあります。

災害時用WiFi
利用料金 無料
事前登録 不要
SSID 00000JAPAN(数字の0が5つにJAPAN)
パスワード なし
ジェイ
ジェイ

このWiFiの電波がスグに飛び始めるのか?

右近
右近

いや、ある程度の日数かかるのは予想されるよ!

地震などの災害時にはこの「ファイブゼロジャパン」の無料WiFiの電波が飛び始めたら、ネット通信のみはできるようになります。
いつ電波が飛ぶか?というのは、その時その時の被災状況によっても変わりますので一概に言えませんが、このようなWiFiがあると覚えておくと便利かと思いますよ。

注意ファイブゼロジャパンのWiFiはセキュリティがかかってませんので、個人情報が特定できる内容は極力避けてください。
またネット通信ができるとはいえ、多くの方が接続することも予想されますので、あくまで緊急の用途にするようにしてください。

日頃から家族と話し合っておく

これまで紹介した災害時用WiFiや、災害時のアプリなどはあくまでツールです。

そのツールを使って

  • ツールの通知を受信できる状態にしておく
  • 家族がどこに避難するのか?
  • 災害時のツールは複数用意しておく
  • ツールが常に使えるように充電はシッカリしておく

など、日ごろから話し合っておくと良いです。

リア
リア

停電するもんね。

右近
右近

そう!だからスマホ以外にも携帯用のラジオで情報収集をするのも大事かと思うよ!

また、電力が完全に途絶えた時のことも想定して、緊急時には手書きメモを残すなど原始的な手段をとる必要もあるかもしれません。
ですので、家族の避難先や緊急時に検索する電話番号なども事前に話し合って、緊急時に慌てないようにしてください。

災害時にはどの格安スマホが良いのか?


記事が長くなりましたので簡潔にお伝えすると、大手3社系列の格安携帯か楽天モバイルが良いと思います。

ジェイ
ジェイ

ん?何か違いでもあるのか?

右近
右近

結構違いがあるんだよね。

月額料金 通信速度 電波
大手3社の格安携帯 やや高め 高速 自社回線を使用
ahamo・irumo・Yモバイル・LINEMO・UQモバイル・povo
楽天モバイル 安い 高速 自社回線と

エリア外はauから借りてる

格安スマホ 安い 平日昼に遅くなる 大手3社から借りてる
nuroモバイル・mineo・IIJmio・日本通信・HISモバイルなど

大手3社の格安スマホ「ahamo・irumo・Yモバイル・LINEMO・UQモバイル・povo」は、ドコモ・ソフトバンク・auが直で運営しているため、自社回線をフルに使えます。

多少料金は高めではありますが、通信速度は常に速いというメリットがあります。
また、災害時にはデータ無制限での提供や、チャージした分の料金が無料になる等の措置が取られた事もあるので、災害時のことを考慮すると大手3社の格安スマホが安心だと思いますよ。

ジェイ
ジェイ

大手3社だからデータ無制限の提供があったのか?

右近
右近

いや、そういう訳でもないんだけどね!

地震のような災害時には、大手3社以外の格安スマホでも2ギガ分のデータ量を無償提供などのことが行われました。

災害時にはどうしても繋がりにくくなるのはどこも一緒ではありますが、データ無制限提供など手厚い措置が取られるのは大手3社の格安スマホではないでしょうか。

今回のまとめ

記事が長くなりましたので簡潔にまとめますね。

災害時の通話と通信

通話 緊急通報優先のため繋がりにくくなる
ネット等の通信 アクセスの集中が起こり、通信も極めて繋がりにくくなる
また、格安スマホならではのデメリットとしては以下のことがあります。

  • 災害用伝言版が使えない
  • 通信速度が低下する

ただ、災害用伝言版こそありませんが、代用となる手段「googleパーソンファインダー・WEB171」等もありますのでご活用ください。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

error: Content is protected !!